オープンファクトリーガイドブックについて
◆オープンファクトリー ガイドブック概要
OPEN FACTORY GUIDE BOOK
2015年3月24日発行
発行者: 株式会社ソーシャルデザイン研究所
代表取締役 鈴木 淳(台東デザイナーズビレッジ村長)
電話: 03-5821-7531 メール: info@social-design.jp
経済産業省関東経済産業局
平成26年度地域新成長産業創出促進事業費補助金
地域資源活用ネットワーク構築事業
<ガイドブックの発行の目的>
① オープンファクトリーを通して多くの人たちに「モノづくり」や「モノづくりの現場」に関心をもってもらうこと。
② オープンファクトリーという取り組み自体の意義や楽しさを紹介することで、「モノづくりの現場を見せる」ことに関心がある地域や企業を増やしていくこと。さらに全国や海外からもモノづくりに関心あるお客様がそれぞれの地域に訪れるきっかけをつくること。
③ イベントを立ち上げてきた運営者や事務局同士の情報共有を通じて、運営者や事務局の業務を効率化し、負担を軽減すること。さらに新規に取り組む地域の方たちへの一助となること。
④ 各地域のオープンファクトリー参加者に、オープンファクトリーの意義や他の地域イベント情報および運営情報を提供することで、運営への取り組み意識を高めること。
などを目指しています。
◆視察・見学される方へのお願い
もちろん多くの皆様にイベントにご来場いただきたいと思っていますが、各地のオープンファクトリーはボランティアスタッフによって運営されていることが多く、その労務負担はかなり厳しい状況になっている場合があります。
さらに開催時や終了後の視察等の対応も運営者の負担になり十分な対応ができないことをご了承ください。オープンファクトリーは運営者、参加者、来場者が一緒につくるイベントですので、視察・見学される方たちもぜひ運営にご協力いただけると幸いです。資金、人手、告知など多くの皆様の協力が必要です。
<各地域・イベントについてのお問い合わせ>
【台東モノマチ】
台東モノづくりのマチづくり協会 事務局
メール: info@monomachi.com
【燕三条 工場の祭典】
「燕三条 工場の祭典」実行委員会 事務局
燕三条地場産業振興センター産業振興部企業支援課
電話: 0256-35-5395
【おおたオープンファクトリー】
おおたオープンファクトリー事務局 一般社団法人大田観光協会内
電話: 03-3734-0202 FAX: 03-3734-0203
メール: info@o-2.jp
【エーラウンド】
エーラウンド実行委員会
メール: hello@a-round.info
www.a-round.info
【スミファ】
スミファ実行委員会 一般社団法人配財プロジェクト内
メール: info@sumifa.jp
www.sumifa.jp
【高岡クラフツーリズモ】
高岡伝統産業青年会
電話: 0766-23-5000
メール: info@takaoka-densan.com
【ヤマナシハタオリ産地バスツアー】
山梨県富士工業技術センター
電話: 0555-22-2100 FAX:0555-23-6671
メール: kougyo-fj@pref.yamanashi.lg.jp
【有田×サンタプロジェクト】
有田×サンタプロジェクト実行委員会
電話: 0955-43-3141
メール: arita.x.santa@gmail.com
【世田谷代田ものこと祭り】
世田谷代田ものこと祭り実行委員会
電話: 080-6749-0010(担当: 南)
メール: monocoto.d@gmail.com
【取材協力】
台東モノづくりのマチづくり協会
「燕三条 工場の祭典」実行委員会
エーラウンド実行委員会
大田オープンファクトリー実行委員会
スミファ実行委員会
高岡伝統産業青年会
ヤマナシハタオリ産地バスツアー(山梨県富士工業技術センター)
有田×サンタプロジェクト
世田谷代田ものこと祭り
【編集】
八木美貴
【取材】
合同会社プロトビ(代表 玉川幸枝)
八木美貴
大森菜央
【撮影】
神宮巨樹(燕三条 工場の祭典)
市川勝弘(おおたオープンファクトリー)
村山玄子(muraya.ma)
玉川幸枝
鈴木淳
その他各イベントのご協力者の皆様
【デザイン】
伊波ひとみ(water_planet)
岡本浩樹(water_planet)
小嶋香織(oflo)
【マップデザイン】
小嶋香織(oflo)